あの金メダリストも加圧トレーニング!!
2020東京オリンピックはいかがだったでしょうか?
いざ始まってみると、手に汗握ってとっても楽しく見ていました!!
オリンピックが終わったあと、メディアで加圧トレーニングが取り上げられていました!
そのため加圧トレーニングに興味をもっていただ方も多いのではないでしょうか?
・加圧トレーニングとは
加圧トレーニングとは、専用のバンドを腕や足の付根に巻き、適切な圧をかけた状態で身体に負荷をかけるトレーニング方法です。
通常のトレーニングと違い、軽い負荷の運動で高い負荷の運動と同様の効果が、より短時間、より短期間で得ることができるのが最大の魅力です。
特に成長ホルモンの分泌が通常の200倍分泌されるため、筋肉や皮膚等全身の代謝を活性化し、筋肉の増強、脂肪の燃焼効果UP、アンチエイジングとしての効果も期待できます!!
加圧トレーニングは、筋肉をつけたい方はもちろん、パフォーマンスの向上、運動不足の解消、更にはダイエット、美容目的としても利用できるため、いろいろな目的に合わせて利用することが可能です。
さて、今や世界中で注目を集める加圧トレーニングはどこの国で開発されたものでしょうか?
答えは、日本です!!
発明者の佐藤義昭氏が40年もの歳月をかけて研究、実践を積み重ねることにより完成した世界初の画期的なトレーニング方法です。
世界と戦い、金メダルを取ったアメリカ代表オリンピック選手がトレーニングとして加圧トレーニングを取り入れていたことで注目が集まっています。
この選手は、競泳選手で練習と競技の前後に加圧ベルトを装着し、運動効果の向上と回復促進を図っているとのことです。
もっと詳しく知りたい方は、お気軽に体験してみてください!!
ぜひ、お待ちしております。
2021年8月20日2:34 PM MC加圧staff
最新記事一覧
- 2024年11月05日 年末年始休業のお知らせ(2024-2025)
- 2024年10月06日 トレーニングにおける7原則その⑤【全面性の原則】
- 2024年09月29日 トレーニングにおける7原則その④【特異性の原則】
- 2024年09月22日 トレーニングにおける7原則その③【継続性の原則】
- 2024年08月30日 トレーニングにおける7原則その②【漸進性の原則】