TRXサスペンショントレーナー
今回は当院でも取り入れているTRXサスペンショントレーナーについて紹介します。
TRX サスペンショントレーナー
◇TRXとサスペンショントレーナーの誕生
TRXはアメリカ海軍の特殊部隊(Navy SEALs)で誕生しました。
Navy SEALsの派遣先は、船上や潜水艦上など、従来のフィットネス設備はなく、
トレーニングスペースも非常に限られた場所でした。
そうした環境の中でコンディションを維持するにはどうすれば良いか。
その解決策として考案されたのがTRX サスペンショントレーナーだったのです。
そして、TRX サスペンショントレーナーを使用したエクササイズがサスペンショントレーニングです。
◇TRX サスペンショントレーニングの3つの特徴
◎1つ目の特徴はファンクショナル要素です。
スポーツや日常生活で必要な機能的な筋力を強化し、柔軟性、バランス、体幹と
身体機能を総合的に向上させることができます。
◎2つ目は自重トレーニング。
フィットネスジムなどにあるマシンやウェイトトレーニングとは違い、
自分の体重を負荷として行う自重トレーニングになります。
その為、関節などに過度の負担を与えることが無いため、
高齢者や初心者の方でも比較的安全にトレーニングを行うことができます。
◎3つ目は利便性です。
2つ目の自重トレーニングには他に腕立て伏せや懸垂などがありますが、
強度調整が難しい場合があります。
TRXは強度を細かく調整できるため、トレーニング上級者にも有効な強度調整が可能です。
また、ドアや鉄棒などどこかTRXを引っ掛ける場所があれば省スペースで行えるのも
非常に利便性が高いです。
当院では、TRXを使用したトレーニングを加圧バンドを巻いて行うことで、
更に効果の高いトレーニングを提供しております。
体験コースもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2022年12月11日6:59 PM MC加圧staff
最新記事一覧
- 2024年11月05日 年末年始休業のお知らせ(2024-2025)
- 2024年10月06日 トレーニングにおける7原則その⑤【全面性の原則】
- 2024年09月29日 トレーニングにおける7原則その④【特異性の原則】
- 2024年09月22日 トレーニングにおける7原則その③【継続性の原則】
- 2024年08月30日 トレーニングにおける7原則その②【漸進性の原則】