腰痛予防のエクササイズ②
前回、腰痛予防のエクササイズについてブログを書きましたが今回はその続きです。
前回はエクササイズとして「ヒップリフト」をお話しましたので、今回は「マッケンジー体操」を話していきます。
マッケンジー体操はヨガでは「コブラ」や「ベビーコブラ」と呼ばれています。
マッケンジー体操は慢性的な腰痛や姿勢不良による腰椎の過剰後弯による腰痛に効果的です。
この体操は腰の状態に合わせて行ないます。
まずは写真のようにうつ伏せになり肘を床につけたまま上体を起こして下さい。
この時腰を支点にしてお腹を伸ばすような体勢をとって下さい。写真のポーズで腰が痛まなければ5~10分キープして下さい。
上の写真のポーズをとっても大丈夫という方は、次の写真のポーズをとって下さい。
次は肘を伸ばして上体を起こして下さい。より角度が付くので腰に効いてくると思います。
この時気をつけて頂きたいことは、背中の筋肉はリラックスした状態で腕だけで身体を支えることと、息をしっかり吐きお腹を床につけるようにしっかり落として下さい。
腰が痛まなければこのポーズも5~10分キープして下さい。
マッケンジー体操の注意点は、腰の状態によってはポーズをとることで腰の痛みが悪化したり、足に痺れが出ることがあります。
その場合は直ちに体操を中止して下さい。無理はせずにカラダの状態をみながら行なって下さい。
2017年9月21日4:32 PM MC加圧staff
最新記事一覧
- 2023年11月04日 11月の臨時休業について
- 2023年08月16日 下腹を引っ込める効果的なトレーニング
- 2023年07月11日 2023年7月26日営業時間のお知らせ
- 2023年06月27日 アクセスから考える・失敗しないジム選び!
- 2023年05月11日 トレーニングの「意識」