早朝トレーニングは効果的?
人間の身体には、体内時計と呼ばれるペースメーカーが組み込まれています。ほとんどの人は、太陽の日周リズムに合わせて睡眠と覚醒を1日周期のリズムで繰り返します。
体温や血圧の変動、ホルモンの分泌なども1日周期で働きます。1日24時間周期のリズムを「サーカディアンリズム」といいます。これはDNAに組み込まれたリズムで、取り除くことはできません。
夜になると副交感神経が活発になり、呼吸や心臓は穏やかになります。朝起きてからこの状態は続き、徐々に交感神経が活発になっていきます。なので早朝からの激しいトレーニングはリズムが合わず
身体に負担をかけます。ストレッチや軽いジョギングなどにとどめておくくらいがいいです。ただ、朝は気持ちが良く爽快感もあります
用事なども朝は比較的入らないことがおおく習慣にしやすい
などのメリットもあるので、早朝トレーニングがだめという訳でもありませんので、自分に合ったリズムでトレーニングは行いましょう
2017年3月4日12:44 PM MC加圧staff
最新記事一覧
- 2023年05月11日 トレーニングの「意識」
- 2023年04月27日 2023年ゴールデンウィーク中の営業について
- 2023年03月26日 使えない筋肉ー筋トレ動作とスポーツ動作ー②
- 2023年03月18日 使えない筋肉ー筋トレ動作とスポーツ動作ー①
- 2023年03月05日 ディップスで大胸筋下部を鍛えよう!