レペティション・マキシマム(RM)
レペティション・マキシマムとは、バーベルなどでその重さを最大何回繰り返し挙げられるかという、最大反復回数の事です。RMと略されることが多いです。RMが筋力トレーニングを行う際の、負荷強度の基準となります。例えば、ベンチプレスで100kgを挙上できても、10回はできない、けど70kgまで落とすと10回出来る。これは10RMが70kgで、1RMが100kgとなります。
トレーニングで大事なことは自分に合った強度でトレーニングするということです。筋力がUPしますといままでの重さが軽くなるので重さをUPしていく必要があります
筋力がUPしてきたとおもったら75kgに挑戦して10回できたら、10RMが75kgにUPしたと評価していきます。ただ重さを急にUPすると、ケガなども起こしやすいので、無理せず余裕を持ってトレーニングを行っていきましょう
2016年9月19日2:12 PM MC加圧staff
最新記事一覧
- 2023年05月11日 トレーニングの「意識」
- 2023年04月27日 2023年ゴールデンウィーク中の営業について
- 2023年03月26日 使えない筋肉ー筋トレ動作とスポーツ動作ー②
- 2023年03月18日 使えない筋肉ー筋トレ動作とスポーツ動作ー①
- 2023年03月05日 ディップスで大胸筋下部を鍛えよう!