ボディメイクに必要なビタミンB群
こんにちは、MC加圧トレーニングです。
7月に入り夏本番!この夏に向けてダイエットを行われている方は少なくはないはずです。
色々なダイエット法で目標に向けてボディメイクを行うことは良いことですが、たんぱく質はしっかりと摂取して下さい。
ただし、たんぱく質をたくさん摂取するといってもビタミンB群を無視してしまうと非効率になりもったいないです。
ボディメイクには、ビタミンB群が重要ですが、特にビタミンB1とB6が重要です。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるビタミンです。皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをします。また、糖質を栄養源として使いっている脳神経系の正常な働きに関係します。
ビタミンB1が不足してしまうと、食欲がなくなり、疲れやすい、だるいなどの夏バテのような症状になり、更に不足すると脚気になります。
運動をする人ほどエネルギーを活発に作って消費していることから、ビタミンB1が不足しがちになっていますので積極的に摂取していきましょう。
ビタミンB1を多く含む食品は、豚肉、豆類などです。特に豚肉にはビタミンB1が多く含まれています。
ビタミンB6は、たんぱく質をエネルギーに変えるビタミンです。筋肉や血液などを作るときに働きます。このため、たんぱく質を多く摂取する人ほど必要になります。
ビタミンB6は腸内細菌によって作られることから不足しにくいですが、長期間にわたり抗生剤を服用している場合は不足することがあるそうです。
ビタミンB6を多く含む食品は牛、豚肉、鶏レバー、カツオやマグロなどの魚類、ナッツ類などがあります。
ボディメイクには、ビタミンB群が必要となります。ビタミンB1、B6が多く含まれている食品は動物性タンパク質な物が多く身近にありますので、理想のボディメイクに向けて積極的に摂取していきましょう。
2017年7月13日6:59 PM MC加圧staff
最新記事一覧
- 2023年05月11日 トレーニングの「意識」
- 2023年04月27日 2023年ゴールデンウィーク中の営業について
- 2023年03月26日 使えない筋肉ー筋トレ動作とスポーツ動作ー②
- 2023年03月18日 使えない筋肉ー筋トレ動作とスポーツ動作ー①
- 2023年03月05日 ディップスで大胸筋下部を鍛えよう!